1からトルコ語学んでみた

これから英語ですか?

位置格 + ki (〜にある/いる)

 

 

 

f:id:kenthashi:20180514120607p:plain

 

 

【目次】

 

 

 

 

「〜がある」という表現を学んだので

 

ついでにやりまーす

 

 

「 位置格+ ki 」(〜にある/いる)

 

 

「東京にある家」

 

「店にいる人」

 

「ここにあるお酒」

 

 

のように

 

 

「〜にある〇〇/〜にいる〇〇」

 

という表現をする場合に

 

 

「位置格+ki」が使われます。

 

 

位置格(位置の格助詞)の復習はこちら⬇︎

 

kenthashi.hatenablog.com

 

 

 

表はこれ⬇︎

 

 

 

◆位置の格助詞  

 
e,i,ö,ü
a,ı,o,u
-母音
-有声子音
-de
-da
-無声子音
-te
-ta

 

 

 

ささっと例文見ちゃいましょー

 

 

例文〜

 

 

ex)

・東京にある家は小さい。

*ev(家) küçük(小さい)

 

 

➡︎Tokyo'daki ev küçük.

 

 

(「位置格」の「da」+「ki」)

 

 

 

・バスにいる男が叫んだ。

*otobüs(バス) adam(男) bağır-mak(叫ぶ)

 

 

➡︎Otobüsteki adam bağır.

 

 

 

・棚にある靴は安い。

*raf(棚) ayakkabı(靴) ucuz(安い)

 

 

➡︎Raftaki ayakkabılar ucuz.

 

 

 

こんな感じ!

 

 

「ki」は「母音調和」しないので、

 

どんな形の「位置格」に付いても

 

「ki」のまま!(有難い、、!)

 

 

だから、

 

 名詞に

 

 

「-deki/-daki/-teki/-taki」

 

 

付けるだけ!

 

 

 

所有格は使えない?!

 

 

「東京にある家」「棚にある靴」

 

という例文を見てきたけど、

 

 

これって日本語的に考えたら

 

 

「東京家」「棚靴」

 

 

っていう表現でも通じるよね。

 

 

、、、

 

これって

 

所有」を表す

 

「AB」

 

の形でもいいんじゃん?

 

って思いませんか?

 

 

( 「AのB」に関してはこの記事で⬇︎)

kenthashi.hatenablog.com

 

 

、、、

 

 

結論からいうと

 

 

ダメらしいんです。

 

 

 

例文を見ましょう。

 

 

ex)

・東京にある家は小さい。

 

 

➡︎Tokyo'daki ev küçük. ◯

 

➡︎Tokyo'nun evi küçük. ✖︎

 

 

 

「〜にある」「〜にいる」で表現できる場合は

 

「所有格」を使った「AのB」

 

使えません。

 

 

 

ちょっとややこしいけど、

 

「位置格+ki」のほうは

 

「所有」を表していないからかなー。

 

 

 

ex)

・彼の車は新しい。

 

 

➡︎Onun araba yeni. ◯

 

 

この文は「所有」を表す

 

「AのB」だけど、

 

「彼にある車」とはならないよね。

 

だから「位置格+ ki」使われない

 

 

今回の

 

「位置格+ ki」 の表現は、

 

ある場所だったり空間があって、

 

 

その中にある「存在」を示しているイメージかな。

 

 

「所有」とはちょっとニュアンスが違う気がする。

 

 

実際にどう使われてんかは知らんけど。笑

 

 

まあでもこういう使い分けは

 

明確なルールを追い求めるよりも、

 

 

実際に会話とかで使われている表現

 

そのまま覚えちゃった方が早いかもね。

 

 

こういう表現ではこれを使うんだー

 

みたいにね。

 

 

日本語とトルコ語は似てるけど、

 

なんでも日本語の表現を

 

トルコ語に置き換えようとすると

 

たまにわけわからないときがあるからな、、、

 

 

 

 

以上っ!