1からトルコ語学んでみた

これから英語ですか?

伝聞の付属語 〜疑問文・否定文〜 ③

 

 

f:id:kenthashi:20180519101431p:plain

 

 

 

【目次】

 

 

 

 

 

次は疑問文!

 

 

 

疑問文の形は?

 

 

さて、

 

「伝聞の付属語」の疑問文を作るにはどうしたらいいのか

 

 

、、、

 

 

思ったんだけど、

 

 

「伝聞の付属語」疑問の形にするんじゃなくて、

 

 

「疑問文」伝聞・推量の意味にするんだよね。

 

 

付属語って文全体にかかるものだし。

 

 

どっちでもいいか。

 

 

、、、

 

 

というわけで、形はこんな感じです。

 

 

文末に「疑問の付属語」を付けて、

 

 

そこに

 

 

「伝聞の付属語」を付ける!

 

 

 

例文で確認していきましょうー

 

 

 ◆疑問の付属語

e,i
ö,ü
a,ı
o,u
疑問の
付属語
mi
mu

 

 

 

 ◆伝聞の付属語

 
e,i
ö,ü
a,ı
o,u
-母音
-ymiş
-ymüş
-ymış
-ymuş
-子音
-miş
-müş
-mış
-muş

 

 

 

「疑問の付属語」は全て「母音」で終わるので、

 

 

「伝聞の付属語」は

 

必ず「y-」で始まりますよ〜

 

 

 

例文

 

 

ex)

・(君)お母さんは先生なんです

*anne(母)  öğretmen(先生)

 

 

➡︎Annen öğretmen miymiş?

 

 

(「君のお母さん」は「AのB」の形で

 

所属人称接尾辞」の「n」が付きます。)

 

 

 

・あなたは車を持っているらしいです

*Araba(車)

 

 

➡︎Araban var mıymış?

 

 

(「あなたは車を持っている」のような

 

「〇〇には〜がある」という表現では

 

 

「var」が使えるんでしたね。

 

 

この記事に詳しく書いてます⬇︎)

 

kenthashi.hatenablog.com

 

 

 

まー、普通の疑問文に

 

「伝聞の付属語」を付けるだけだから

 

大丈夫かな?

 

 

 

否定文は?

 

 

否定文でも肯定文でも同じ形なので例文だけ見ましょう。

 

 

「過去の付属語」のときも同じこと言ってましたね。

 

 

 

ex)

・私は病気ではないようだ

*hasta(病気)

 

 

➡︎Hasta değilmişim.

 

 

(「〇〇は〜ではない」っていう表現は

 

「değil」を使うんだったね)

 

 

 

・(君は)そこ行ってはいけないらしい

ora(そこ) git-mek(行く)

 

 

➡︎Oraya gitmemeliymişsin.

 

 

(「義務形の否定」の「-memeli

 

伝聞の付属語」の「-ymiş

 

人称の付属語」の「-sin」が付いてます。

 

 

、、、

 

ものすごく長い単語になってしまった。

 

これ本当に合ってるのだろうか。。)

 

 

 

 

こんな感じ!

 

 

基本的にどんな文にでも使えるから

 

覚えといて損はないはずっ!

 

(「動詞の過去形」には付かないっぽいけど)

 

 

 

これで付属語は終わりかなー(希望)

 

 

 

以上っ!